本日、2023年3月23日(木)午後3時30分に気象庁より浅間山の火山活動の活発化により噴火警戒レベルが1(活火山であることに留意)から、2(火口周辺規制)へ引上げの発表がありました。
万座温泉は浅間山の火口から約25キロ離れているため影響はなく現在も通常通り営業しています。
新着情報
草津白根山(白根山(湯釜付近))の噴火警戒レベル引き下げのお知らせ
気象庁より本日3月23日午前11時に草津白根山(白根山(湯釜付近))の火山活動は静穏時に戻る傾向が認められ、湯釜火口から概ね1Kmの範囲に影響を及ぼす噴火の可能性は低くなっていると考えられることから本日23日午前11時に噴火予報を発表し、
噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から1(活火山であることに留意)に引下げました。
今後も湯釜火口から概ね500m範囲では、ごく小規模な火山灰等の噴出の可能性がありますので、地元自治体等の指示に従って危険な地域には立ち入らないでください。また、湯釜火口の周辺では火山ガスの噴出がみられ、その周辺の窪地や谷地形などでは高濃度の火山ガス滞留することがありますので注意してください。と発表がありました。
本白根山登山道 立入禁止
詳細はこちら
本白根山は噴火警戒レベル「1」(活火山であることに留意)です。
これに伴い地元自治体よりレベル1における警戒区域の設定がされ、火口周辺において突発的な噴火等への安全対策が必要なため火口中心から半径500m圏内を警戒区域として立入禁止の規制となります。
登山道については災害対策基本法第63条により、立入禁止となります。
万座温泉登山口は入口より立入禁止です。
ご理解ご協力をお願いいたします。
また、万座温泉は硫化水素発生地区です。
特に冬期、スノーシューなどで立ち入ることは大変危険です。

豊国館 [永六輔様直筆歌詞(いい湯だな)歌碑]
写真ですが、豊国館にあります永六輔様直筆の歌詞(いい湯だな)の歌碑です。
温泉に入りながらご覧頂けるようにお風呂にも飾ってあります。
是非、万座温泉にお越しの際はお立ち寄りください。
詳しくは豊国館ホームページをご覧ください。
